川崎市宮前区に拠点をもつ村田工務店は1952年に創業された、RC住宅・注文住宅など、年間10棟を手がける地元密着の工務店です。村田工務店の施工事例や実際に依頼した方の口コミを掲載しています。
大手の建設会社にありがちな下請けを使わず、一貫して自社施工を行うことで、中間マージンや人件費を抑えて建設コストを安くすることができます。お客様と直接やりとりをすることで、イメージを伝えやすくきめ細やかな対応が可能です。「オンリーワンの家づくり」を目指す村田工務店では、家の品質だけでなくお客様の資金計画も大事に考えています。家が建ってもその後の生活が苦しいと意味がないと唱え、時代により沿った最善の住宅を提案。住む人のこれからの幸せも考えた家づくりを行っています。
従業員数5名で年間棟数10棟、注文住宅3棟までを受け入れている村田工務店。1棟1棟を大切に建てている姿勢がうかがえます。村田工務店がかかげる職人7か条にある「気配りが行き届いた信頼される職人であれ」を忠実に守っています。家づくりのプロとして、お客様にとってベストな提案を行っています。少数精鋭で注文棟数が限られていますので、依頼したい場合は事前にスケジュールなどを相談するのがおすすめです。
地域密着型のサービスを展開しているので、施工後のメンテナンスや点検もきめ細やかに対応してくれます。また住宅の水回りや内装のリフォームなど小さな工事も受けてくれるので、建てたら建てっぱなしということもありません。そこに住む人と一緒に、家の成長を見守ってくれる心強い存在です。
「もともと住んでいた家が築40年と大変古かったので、リフォームも考えましたが、せっかくならと一戸建てを新築しました。とくに知っている業者さんもいなかったので、インターネットで建築業者がたくさん掲載されているサイトをチェック。数ある業者のなかで村田工務店さんを選んだのは、自分の理想とする家のイメージを実現してくれそうと思ったからです。また事務所が建設予定地からもわりと近かったので、一度話を聞いてみたいなと連絡したのが始まりでした。」
引用元:村田工務店公式サイト_お客様の声 http://murata-ls.com/costomer.html
引用元:村田工務店公式サイト施工事例 http://murata-ls.com/images/example_rc3.png
RC構造ですが、店舗の内装には木材をたくさん使って温かく落ち着いた雰囲気に。さらに高気密・高断熱で夏は涼しく冬は暖かく過ごせます。年間を通して光熱費の節約が可能です。
参照元:村田工務店公式サイト施工事例 http://murata-ls.com/images/example_rc1.png
階段の手すりや柵もオールホワイトでシンプルな外観に。門構えやインターホン、郵便受けなどはシルバーで統一させて格好いいシックなRC住宅に仕上げています。内装をみると賃貸住宅のようですが詳細は不明。シンプルで無駄がないデザインです。
参照元:村田工務店公式サイト施工事例 http://murata-ls.com/images/example_order1.png
横浜市鶴見区に建てられた、1戸建ての注文住宅。傾斜に建てられているようで、門を入ってから階段が設置されおりその先に玄関があるようです。玄関の扉も木の柵を利用して、個性的なデザインに仕上げています。1階部分には日差しよけのオーニングテントが付けられ、くつろぎの空間になっているようです。
社名 | 株式会社 村田工務店 |
---|---|
所在地 | 神奈川県川崎市宮前区西野川3-36-15 |
定休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
対応エリア | 要問合せ |
対応する構造・工法 | 木造:軸組工法、鉄骨造、RC造 |