公開日: |最終更新日時:
川崎を含む全国規模で注文住宅を依頼できる大手ハウスメーカー、三井ホームについて特徴や会社概要、施工事例や口コミなどの情報をご紹介していきたいと思います。
大手ハウスメーカーの三井ホームは、2×4工法の代表的な存在です。70年代に北米で主流となっていた2×4工法をいち早く取り入れ、1974年の導入から業界をリードしてきました。デザインやインテリアの美しさにも定評があり、北欧風のインテリアやデザインをいち早く取り入れるなど「おしゃれな三井」という評価が定着しています。
三井ホームが提案する商品は、さまざまなテイストや素材、おしゃれな外観デザインが特徴です。自然とモダンのクロスオーバーデザインの「GTRAN FREE」や、スカイラナイのある家「Lucas」など、実に8種類もの商品がラインナップされています。日本の伝統様式を活かした木のぬくもりを感じられる家や、カリフォルニアをコンセプトにした家など、理想のイメージに近い家が見つかるかもしれません。
引渡し後のサポート体制については、所定の点検・メンテナンスをうけることで基礎と構造躯体の最長30年間保証が受けられます。さらに2年、10年、20年、30年の無料点検を実施。それ以降は10年ごとの有料点検も可能です。 三井ホームでは、住まいの売却においてもサポート体制が整っています。グループ会社である三井ホームエステートが仲介を行ってくれる上、売却先が決まらなかった場合でも、あらかじめ提示した価格で買い取ってくれる制度があります。
「値段はそれなりにかかりますが、納得のいく住み心地。デザインも良く、住む人の立場に立って考えられている設計や工程管理が優良です。不満は全くありません。」
参照元:注文住宅の最強大百科_三井ホームの口コミ・評判 http://www.orderhouse-navi.com/housemaker/mitsui-home.html
「着手してから毎日工事現場を見学に行っていました。とても良い仕事をしていただいたおかげで、素晴らしい家ができたと実感しています。全館空調で住み心地も快適です!」
参照元:注文住宅の最強大百科_三井ホームの口コミ・評判 http://www.orderhouse-navi.com/housemaker/mitsui-home.html
「他社と比較しても、なんでも取り入れられるのが良いです。イメージを膨らませてぶつけてみると、ほぼ希望通りに実現できました。自由度が高くて大満足です。」
参照元:注文住宅の最強大百科_三井ホームの口コミ・評判 http://www.orderhouse-navi.com/housemaker/mitsui-home.html
引用元:三井ホームの公式サイト_施工事例https://www.mitsuihome.co.jp/home/works/case37/images/ex1.jpg
正方形や長方形、丸型の窓が外観を飾るなか、一際目立つのが中心にあるピクチャーウィンドウ。道ゆく人にもクリスマスツリーを楽しんで欲しいという発想から生まれました。
引用元:三井ホームの公式サイト_施工事例 https://www.mitsuihome.co.jp/home/works/case35/images/in4.jpg
職人が塗った白い塗装が映える、スクエアな外観デザイン。ここに植栽のグリーンが混じり、クールな中に暖かみのある家が完成しました。中庭にはシンボルツリーであるトネリコが季節を感じさせてくれます。
引用元:三井ホームの公式サイト_施工事例 https://www.mitsuihome.co.jp/home/works/case32/images/ex1.jpg
音楽家の奥様を中心に、ご家族でイメージを膨らませたドラマティックなデザインの邸宅。どことなくピアノの鍵盤を思い出す素敵な外観です。丸い小さな小窓が音符のように弾んでいます。
社名 | 三井ホーム株式会社 |
---|---|
所在地 | 武蔵小杉モデルハウス:神奈川県川崎市中原区今井上町55-10「SUUMO住宅展示場 武蔵小杉」内 新百合ヶ丘モデルハウス:神奈川県川崎市麻生区万福寺4-3-1「tvkハウジングプラザ新百合ケ丘」内 新百合ヶ丘駅前モデルハウス:神奈川県川崎市麻生区万福寺2-2-1「新百合ケ丘ハウジングギャラリー」内 |
定休日 | なし |
営業時間 | 平日10:00~17:00/土日祝10:00~18:00 |
対応エリア | 全国 |
対応する構造・工法 | 木造:プレミアム・モノコック構法(2×4工法)、鉄骨造、RC造 |
鉄筋コンクリート造りのRC住宅が建てられる川崎の注文住宅会社に、実際に坪単価を問い合わせてみた。問い合せフォームやメールを使った質問に、きちんと返信してくれた地元川崎の住宅会社は5社のみ。各社について詳しく紹介しよう。(2019年12月時点)
▼右にスクロールできます▼