ハウスデザインは、自然素材を使用した健康的で省エネ性能の高い住宅づくりを得意とする注文住宅会社です。この記事では、そんなハウスデザインの特徴や口コミ、施工事例などをまとめています。
ハウスデザインは、自然素材を使った注文住宅づくりを得意とする会社です。見える部分はもちろんのこと、柱や梁などの見えなくなる部分についても、合板やベニヤ板ではなく無垢材をなるべく使用するようにしています。
そのほか、断熱材にはセルロースファイバー、壁にスーパー白洲そとん壁、そして内装仕上げ材として紙クロス+チャフウォールを使用するなど、一貫してなるべく自然由来の建材を採用するようにしています。
ハウスデザインでは、結露が起こりづらい環境づくりを徹底しています。
日本の住宅は、諸外国の住宅に比べると短命だと言われています。その大きな理由となっているのが、湿気、とくに結露です。壁内結露が起こっていると、湿気によってカビが発生して木材が腐り、それによってダニが繁殖、そのダニがシロアリやゴキブリの餌になるといったように、負の連鎖がおきます。高温多湿の日本では、この現象が欧米諸国に比べて起こりやすいのが現状です。
そうならないために、ハウスデザインでは透湿させるような住宅を設計しています。例えば、調湿できる無垢材や透湿防水シート、セルロースファイバー、紙クロスなど、壁内で発生する水蒸気をうまく逃がせる素材を採用しています。透湿することで構造躯体を腐らせず、結果住宅の長持ちにつながるのです。
ハウスデザインでは、お客さまとの打ち合わせから設計、施工に至るまでを自社で一貫して行っています。それによって、お客様の理想的な住まいをより追求していけるようになっています。断熱性や気密性などの基本性能はもちろんのこと、生活動線など、住んでいる人が快適に暮らせる空間づくりを提案します。
災害に強い家が建てられる!川崎の注文住宅会社5社の比較を見る
ハウスデザインの口コミは、見つかりませんでした。
引用元:ハウスデザイン公式サイト(https://tokyo-hd.com/nworks13.html)
横浜市都筑区にある住宅。リビングは勾配天井になっていることによって、開放感のある空間となっています。2階のロフトスペースなどはデフォルトではワンフロア風ですが、区切れるようになっており、お子さまの成長に合わせて個室を創ることも可能です。
引用元:ハウスデザイン(https://tokyo-hd.com/nworks02.html)
川崎市宮前区にある住宅。木のぬくもりが感じられる二世帯住宅です。子世帯のLDKにはビッグテーブルを造作し、家族みんなで食卓を囲める空間となっています。
社名 | 株式会社東京ハウスデザイン |
---|---|
所在地 | 神奈川県川崎市宮前区東有馬1-3-1 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
対応エリア | 川崎・横浜・東京 |
対応する構造・工法 | 要問合せ |
▼右にスクロールできます▼